FNM_20161007
2016年10月8日 Magic: The Gatheringなんか久しぶり。
仕事ちょー忙しすぎだったのと
異界月環境がイマイチ好きじゃなかったのとで久しぶり。
でもカラデシュは楽しいデシュ。
プレリも楽しいデシュ。パック剥いても楽しいデシュ。
なぜかチャンドラは引けないけど(´・ω・`)
昨日のFNM。
一戦目には仕事で間に合わずに二戦目から混ぜてもらいました。
デッキは緑黒昂揚。組織の密売人&アーティファクトが使えるか試したかった。
R1:不戦敗
R2:○(2-1)回し方分からずにもたもたしつつも勝てました。剥ぎ取り強い
R3:×(1-2)ゴンティさんに都合よくこちらの横断キャストからのエムラ降臨x2くらう
密売人+ファクトは一度も実現せず(´・ω・`)
要再考ですな。
メインはこんな感じでした。
クリーチャー(17)
4:残忍な剥ぎ取り
4:組織の密売人
4:不屈の追跡者
3:墓後家蜘蛛、イシュカナ
1:害悪の機械巨人
1:新緑の機械巨人
呪文(19)
3:発生の器
4:闇の掌握
3:ウルヴェンワルド横断
2:活性機構
2:生命の力、ニッサ
2:最後の望み、リリアナ
3:密輸人の回転翼機
土地(24)
4:風切る泥沼
4:花盛りの湿地
4:進化する未開地
6:沼
6:森
ではでは(´・ω・`)
仕事ちょー忙しすぎだったのと
異界月環境がイマイチ好きじゃなかったのとで久しぶり。
でもカラデシュは楽しいデシュ。
プレリも楽しいデシュ。パック剥いても楽しいデシュ。
なぜかチャンドラは引けないけど(´・ω・`)
昨日のFNM。
一戦目には仕事で間に合わずに二戦目から混ぜてもらいました。
デッキは緑黒昂揚。組織の密売人&アーティファクトが使えるか試したかった。
R1:不戦敗
R2:○(2-1)回し方分からずにもたもたしつつも勝てました。剥ぎ取り強い
R3:×(1-2)ゴンティさんに都合よくこちらの横断キャストからのエムラ降臨x2くらう
密売人+ファクトは一度も実現せず(´・ω・`)
要再考ですな。
メインはこんな感じでした。
クリーチャー(17)
4:残忍な剥ぎ取り
4:組織の密売人
4:不屈の追跡者
3:墓後家蜘蛛、イシュカナ
1:害悪の機械巨人
1:新緑の機械巨人
呪文(19)
3:発生の器
4:闇の掌握
3:ウルヴェンワルド横断
2:活性機構
2:生命の力、ニッサ
2:最後の望み、リリアナ
3:密輸人の回転翼機
土地(24)
4:風切る泥沼
4:花盛りの湿地
4:進化する未開地
6:沼
6:森
ではでは(´・ω・`)
ポケモンじゃなかったのでゾンビ
2016年7月20日 Magic: The GatheringPOKEMON GOまだぁ(´・ω・`)挨拶
今日は一日お休みだったので
細々したもの片付けながらポケゴー待ちでしたが不発。
仕方無しに()異界月新デッキ作りますた(´・ω・`)
クリーチャー(28)
4:墓所破り
4:無情な死者
4:戦墓の巨人
4:秘蔵の縫合体
2:肉袋の匪賊
2:憑依された死体
2:アンデッドの大臣、シディシ
3:ギサとゲラルフ
3:老いたる深海鬼
呪文(7)
2:集団的蛮行
3:闇の救済
2:最後の望み、リリアナ
土地(25)
4:窪み渓谷
4:詰まった河口
6:島
9:沼
2:ウェストヴェイルの修道院
うん、ゾンビ。
絶対来ると信じて、無情な死者や戦墓の巨人握り締めてたもんね。
やっと投入できそうだね。
まぁゾンビだけどタコさん出して勝ちましょうってデッキ(´・ω・`)
サイドはにはパクリガルさん入れようね。
今日は一日お休みだったので
細々したもの片付けながらポケゴー待ちでしたが不発。
仕方無しに()異界月新デッキ作りますた(´・ω・`)
クリーチャー(28)
4:墓所破り
4:無情な死者
4:戦墓の巨人
4:秘蔵の縫合体
2:肉袋の匪賊
2:憑依された死体
2:アンデッドの大臣、シディシ
3:ギサとゲラルフ
3:老いたる深海鬼
呪文(7)
2:集団的蛮行
3:闇の救済
2:最後の望み、リリアナ
土地(25)
4:窪み渓谷
4:詰まった河口
6:島
9:沼
2:ウェストヴェイルの修道院
うん、ゾンビ。
絶対来ると信じて、無情な死者や戦墓の巨人握り締めてたもんね。
やっと投入できそうだね。
まぁゾンビだけどタコさん出して勝ちましょうってデッキ(´・ω・`)
サイドはにはパクリガルさん入れようね。
異界月プレリ
2016年7月16日 Magic: The Gathering
みんなー残忍に剥ぎ取ってますかー?(´・ω・`)挨拶
今日は待ちに待った異界月のプレリ。
明日が仕事入ったため今日が最初で最後。
お昼の回と夕方の回の二回参加してきました。
一回目、プロモで《残忍な剥ぎ取り》
これ手にしてるのパンティーですよね(´・ω・`)?
さらにエムラクール、ギセラと怒涛の神話レア攻勢!
プレリでこんな引き始めてですよ奥さん。
他に謎の石の儀式やウルヴェンワルドの謎とか
もう黒緑昂揚エムラ現出デッキ作れ、といわんばかりなので作りました。
結果2-1(´・ω・`)エムラさん4回もプレイできました。現出もちゅよい。
二回目、プロモでまた《残忍な剥ぎ取り》
これ手にしてるの奥さんのパンティーですよね(´・ω・`)奥さん?
これもカードプール的に黒緑やれ、といわれてましたが
飽きたので無理に白青組んだらへなへなデッキになりました(´・ω・`)
0-2(´・ω・`)
いやープレリ楽しい!
終末が楽しみ(´・ω・`)
今日は待ちに待った異界月のプレリ。
明日が仕事入ったため今日が最初で最後。
お昼の回と夕方の回の二回参加してきました。
一回目、プロモで《残忍な剥ぎ取り》
これ手にしてるのパンティーですよね(´・ω・`)?
さらにエムラクール、ギセラと怒涛の神話レア攻勢!
プレリでこんな引き始めてですよ奥さん。
他に謎の石の儀式やウルヴェンワルドの謎とか
もう黒緑昂揚エムラ現出デッキ作れ、といわんばかりなので作りました。
結果2-1(´・ω・`)エムラさん4回もプレイできました。現出もちゅよい。
二回目、プロモでまた《残忍な剥ぎ取り》
これ手にしてるの奥さんのパンティーですよね(´・ω・`)奥さん?
これもカードプール的に黒緑やれ、といわれてましたが
飽きたので無理に白青組んだらへなへなデッキになりました(´・ω・`)
0-2(´・ω・`)
いやープレリ楽しい!
終末が楽しみ(´・ω・`)
フルスポ後のタコイカデッキ案
2016年7月9日 Magic: The Gathering異界月フルスポ出ましたね!
世間的には白(緑)強すぎンゴの大合唱。
ふーん。
個人的には色々楽しいカードが多くて楽しみなんですがね(´・ω・`)
そんなこんなでフルスポでタコイカデッキ案が進化しました。
なんですか、この《邪悪の使者》っていう現出サポーターはw
3マナタフ1というのが気になりますがメリットは大きい。
あとは《直接射撃》。
ドロコマには遠く及びませんが、これで(強い)白抜けるw
てなワケでこうなりました(´・ω・`)↓
クリーチャー(23)
4:森の代言者
3:空中生成エルドラージ
3:邪悪の使者
4:作り変えるもの
3:難題の予見者
3:現実を砕くもの
4:老いたる深海鬼
呪文(12)
4:異界の進化
3:直接射撃
2:予期
2:秘密の解明者、ジェイス
土地(25)
6:島
6:森
4:伐採地の滝
4:ヤヴィマヤの沿岸
2:見捨てられた神々の神殿
3:ウギンの聖域
白い要素抜いたのでかなり回しやすくなりました。
そしてウギンの聖域でタコ連打(´・ω・`)!
1枚《州民を滅ぼすもの》を入れようかと考えています。
あとは《予期》のところなんか良い案ないかな。。。
世間的には白(緑)強すぎンゴの大合唱。
ふーん。
個人的には色々楽しいカードが多くて楽しみなんですがね(´・ω・`)
そんなこんなでフルスポでタコイカデッキ案が進化しました。
なんですか、この《邪悪の使者》っていう現出サポーターはw
3マナタフ1というのが気になりますがメリットは大きい。
あとは《直接射撃》。
ドロコマには遠く及びませんが、これで(強い)白抜けるw
てなワケでこうなりました(´・ω・`)↓
クリーチャー(23)
4:森の代言者
3:空中生成エルドラージ
3:邪悪の使者
4:作り変えるもの
3:難題の予見者
3:現実を砕くもの
4:老いたる深海鬼
呪文(12)
4:異界の進化
3:直接射撃
2:予期
2:秘密の解明者、ジェイス
土地(25)
6:島
6:森
4:伐採地の滝
4:ヤヴィマヤの沿岸
2:見捨てられた神々の神殿
3:ウギンの聖域
白い要素抜いたのでかなり回しやすくなりました。
そしてウギンの聖域でタコ連打(´・ω・`)!
1枚《州民を滅ぼすもの》を入れようかと考えています。
あとは《予期》のところなんか良い案ないかな。。。
最近のFNMとタコイカデッキ案
2016年7月3日 Magic: The Gathering
活きてます(´・ω・`)鮮度良くないけど
いろいろあって約二ヶ月ぶりの更新ですが
FNMは何とか参加しています。
最近のお気に入りはUR熱病の幻視デッキ。
カウンター多めでコントロール気味に。
6月の戦績はこんな感じでした。
6/3:×(1-2)○(2-1)○(2-0)
6/10:○(2-1)○(2-0)○(2-1)
6/17:bye(´・ω・`)○(2-0)○(2-0)
7/1:○(2-0)×(1-2)○(0-2)
メタ外なので油断してくれるのか、かなり勝率良く。
負けるのは白系人間デッキ(´・ω・`)全然かなわない
うんしってた。
閑話休題
もうすぐ異界月の季節ですが、
いまワタシの心を鷲掴みにしているカードがあってですね。
それは《老いたる深海鬼》!
瞬速に現出をあわせちゃいけない(´・ω・`)
これに《異界の進化》を加えた白青緑でテスト中。
名づけて「タコイカデッキ(イカは異界の進化ねw)」
クリーチャー(23)
4:森の代言者
4:空中生成エルドラージ
4:作り変えるもの
3:難題の予見者
3:現実を砕くもの
1:大天使アヴァシン
4:老いたる深海鬼
呪文(11)
4:異界の進化
3:ドロモカの命令
4:予期
土地(26)
3:島
4:森
2:平地
4:伐採地の滝
2:梢の眺望
3:大草原の川
4:ヤヴィマヤの沿岸
2:見捨てられた神々の神殿
1:鏡の池
1:ならず者の滝
場に《作り変えるもの》おいて4マナ立てて気持ちよくなれます。
カラーは青緑でもいいんだけど、
ほら、今は白使えってWtoCも言ってるし(´・ω・`)
タミヨウさん待ちということもあるし。
異界月楽しみですな(´・ω・`)v
いろいろあって約二ヶ月ぶりの更新ですが
FNMは何とか参加しています。
最近のお気に入りはUR熱病の幻視デッキ。
カウンター多めでコントロール気味に。
6月の戦績はこんな感じでした。
6/3:×(1-2)○(2-1)○(2-0)
6/10:○(2-1)○(2-0)○(2-1)
6/17:bye(´・ω・`)○(2-0)○(2-0)
7/1:○(2-0)×(1-2)○(0-2)
メタ外なので油断してくれるのか、かなり勝率良く。
負けるのは白系人間デッキ(´・ω・`)全然かなわない
うんしってた。
閑話休題
もうすぐ異界月の季節ですが、
いまワタシの心を鷲掴みにしているカードがあってですね。
それは《老いたる深海鬼》!
瞬速に現出をあわせちゃいけない(´・ω・`)
これに《異界の進化》を加えた白青緑でテスト中。
名づけて「タコイカデッキ(イカは異界の進化ねw)」
クリーチャー(23)
4:森の代言者
4:空中生成エルドラージ
4:作り変えるもの
3:難題の予見者
3:現実を砕くもの
1:大天使アヴァシン
4:老いたる深海鬼
呪文(11)
4:異界の進化
3:ドロモカの命令
4:予期
土地(26)
3:島
4:森
2:平地
4:伐採地の滝
2:梢の眺望
3:大草原の川
4:ヤヴィマヤの沿岸
2:見捨てられた神々の神殿
1:鏡の池
1:ならず者の滝
場に《作り変えるもの》おいて4マナ立てて気持ちよくなれます。
カラーは青緑でもいいんだけど、
ほら、今は白使えってWtoCも言ってるし(´・ω・`)
タミヨウさん待ちということもあるし。
異界月楽しみですな(´・ω・`)v
ナヒリ優勝!
2016年5月8日 Magic: The Gatheringやったー!
GP東京でナヒリ使ったナヤミッドレンジが優勝!
ナヒリ推しのおいらとしてはとっても嬉い(´・ω・`)v
2位もゴブリンの闇住まいが入ったデッキ!
TOP8リストはこちら
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gptok16/top-8-decklists-2016-05-08
ということで両方入ったマルドゥコンを使ってる
おいらが実質優勝()ということでよいかな(よくない
GP東京でナヒリ使ったナヤミッドレンジが優勝!
ナヒリ推しのおいらとしてはとっても嬉い(´・ω・`)v
2位もゴブリンの闇住まいが入ったデッキ!
TOP8リストはこちら
http://magic.wizards.com/en/events/coverage/gptok16/top-8-decklists-2016-05-08
ということで両方入ったマルドゥコンを使ってる
おいらが実質優勝()ということでよいかな(よくない
ゲームデー二日目
2016年5月2日 Magic: The Gathering二日目(´・ω・`)
おのれ季節w
ということで初日使ったマルドゥコンを改良()してのチャレンジ。
サイドにスマッシャーと歪める嘆きを採用。
コントロール相手にスマッシャーを叩き込め(`・ω・´)
この日も定員の24名でスタート。
以下結果をかんたんに。
R1:×(0-2)青緑調査エルドラージ デッキもバトルも完全にやられました(´・ω・`)
R2:○(2-1)白黒赤ミッドレンジ ミラーw G1落とすもサイドのスマッシャーでスマッシュ!
R3:×(0-2)白黒エルドラージ 昨日も完敗相手。この日も乾杯(´・ω・`)
R4:○(2-1)青黒緑季節コン 昨日のリベンジマッチキタ――(゚∀゚)――!!!
R5:△(1-1-1)青緑ビート あっれー?前のゲームの疲れであんま覚えてないや(´・ω・`)
2-2-1の総合11位(´・ω・`)
リベンジマッチは、緒戦早々にループに入られたためさくっと終わり、
二戦目は闇の請願を歪みでカウンター、三戦目はスマッシャーでスマッシュ!
で目論見どおり(´・ω・`)
あと、対スマッシャー対策は《鑽火の輝き》で、というアドバイスを頂く。
なるほど
GP参加はちょっと無理っぽい(´・ω・`)
サイドイベントだけでもいけないかな。。。
おのれ季節w
ということで初日使ったマルドゥコンを改良()してのチャレンジ。
サイドにスマッシャーと歪める嘆きを採用。
コントロール相手にスマッシャーを叩き込め(`・ω・´)
この日も定員の24名でスタート。
以下結果をかんたんに。
R1:×(0-2)青緑調査エルドラージ デッキもバトルも完全にやられました(´・ω・`)
R2:○(2-1)白黒赤ミッドレンジ ミラーw G1落とすもサイドのスマッシャーでスマッシュ!
R3:×(0-2)白黒エルドラージ 昨日も完敗相手。この日も乾杯(´・ω・`)
R4:○(2-1)青黒緑季節コン 昨日のリベンジマッチキタ――(゚∀゚)――!!!
R5:△(1-1-1)青緑ビート あっれー?前のゲームの疲れであんま覚えてないや(´・ω・`)
2-2-1の総合11位(´・ω・`)
リベンジマッチは、緒戦早々にループに入られたためさくっと終わり、
二戦目は闇の請願を歪みでカウンター、三戦目はスマッシャーでスマッシュ!
で目論見どおり(´・ω・`)
あと、対スマッシャー対策は《鑽火の輝き》で、というアドバイスを頂く。
なるほど
GP参加はちょっと無理っぽい(´・ω・`)
サイドイベントだけでもいけないかな。。。
ゲームデー初日
2016年4月30日 Magic: The Gathering初日(´・ω・`)
参加者定員の24名。
5回戦スイスドロー。
デッキは白黒赤ミッドレンジ。
闇住まいでフラッシュバック、
ナヒリで手札整えてチャンドラで蓋をする。
ナヒリかわいいよナヒリ(´・ω・`)
以下、結果をかんたんに。
R1:○(2-0)ミラーw こっちブン回り。お相手は白が濃い目でした
R2:×(0-2)白黒エルドラージ あれ?スマッシャー止められないジャンw
R3:×(0-1-1)黒緑青季節コン G1が長すぎて1-1に出来なかった(´・ω・`)
R4:○(2-1)白緑人間 G1ボコられるもサイドで上手く対応できました
R5:○(2-1)黒緑季節コン 本日二回目の季節コンwなんとか捌けた
3-2-0で総合10位でした(´・ω・`)
今の環境ってスマッシャーのタフ5止めにくい。。。
季節コンは色々バリエーションあるようで。。。
ナヒリはエンチャ破壊モードが強かった。
今日の反省を明日に活かそう(´・ω・`)
参加者定員の24名。
5回戦スイスドロー。
デッキは白黒赤ミッドレンジ。
闇住まいでフラッシュバック、
ナヒリで手札整えてチャンドラで蓋をする。
ナヒリかわいいよナヒリ(´・ω・`)
以下、結果をかんたんに。
R1:○(2-0)ミラーw こっちブン回り。お相手は白が濃い目でした
R2:×(0-2)白黒エルドラージ あれ?スマッシャー止められないジャンw
R3:×(0-1-1)黒緑青季節コン G1が長すぎて1-1に出来なかった(´・ω・`)
R4:○(2-1)白緑人間 G1ボコられるもサイドで上手く対応できました
R5:○(2-1)黒緑季節コン 本日二回目の季節コンwなんとか捌けた
3-2-0で総合10位でした(´・ω・`)
今の環境ってスマッシャーのタフ5止めにくい。。。
季節コンは色々バリエーションあるようで。。。
ナヒリはエンチャ破壊モードが強かった。
今日の反省を明日に活かそう(´・ω・`)
おいらは、ティミー/ヴォーソスかな?(´・ω・`)
少なくとも純スパイクではないなぁ(´・ω・`)
http://alfalfalfa.com/articles/150324.html
だからナヒリに惹かれるのか(´・ω・`)
少なくとも純スパイクではないなぁ(´・ω・`)
http://alfalfalfa.com/articles/150324.html
だからナヒリに惹かれるのか(´・ω・`)
アヴァシン難民石の宣告難民
2016年4月17日 Magic: The Gathering5マナ立っている時のアヴァシン出すタイミングって
けっこう難しいと思いませんか?(´・ω・`)挨拶
プロクシで回している時に思いました。
まぁリアルカード1枚しか持っていないので余り関係ありませんが。
石の宣告打って、相手に調査渡す判断って
けっこう難しいと思いませんか?(´・ω・`)
プロクシで回している時に思いました。
これもリアルカード1枚しか持っていないので余り関係ありませんが。
ふぅ。
いろいろ忙しくて更新滞っていました(´・ω・`)
まぁ新弾はそこそこ開けてましたが。
でも肝心の白のキーカードが1枚ずつしか引けないとは。
価格は上がる一方だしね。
「箱で引いてやるからか値上げ関係ねーーよ(`・ω・´)キリッ」とかいっていた
先週の自分を殴ってやりたいです。ぐーで。
最近はそんな感じです(´・ω・`)
けっこう難しいと思いませんか?(´・ω・`)挨拶
プロクシで回している時に思いました。
まぁリアルカード1枚しか持っていないので余り関係ありませんが。
石の宣告打って、相手に調査渡す判断って
けっこう難しいと思いませんか?(´・ω・`)
プロクシで回している時に思いました。
これもリアルカード1枚しか持っていないので余り関係ありませんが。
ふぅ。
いろいろ忙しくて更新滞っていました(´・ω・`)
まぁ新弾はそこそこ開けてましたが。
でも肝心の白のキーカードが1枚ずつしか引けないとは。
価格は上がる一方だしね。
「箱で引いてやるからか値上げ関係ねーーよ(`・ω・´)キリッ」とかいっていた
先週の自分を殴ってやりたいです。ぐーで。
最近はそんな感じです(´・ω・`)
SOIプレリ
2016年4月3日 Magic: The Gathering
土曜日に二回参加してきました。
一回目、プロモでオリヴィアが出て、
後継者、拷問者、若輩、舞踏会、除去もたくさん
ということで赤黒吸血鬼組んだら、
マッドネスが機能しなくて××byeという有様(´・ω・`)
二回目、青緑に導かれている気がして青緑調査。
《継続する調査》が強かった。
構築レベルまで行くかどうかは別にして調査が予想以上に強い。
感想として、リミテは強いアンコ引けるといいね。
アヴァシン引けば別だけど(´・ω・`)
あっ《永遠の見守り》は強いね!
いよいよ今週末だけど、忙しそうなので大丈夫かな。。。
一回目、プロモでオリヴィアが出て、
後継者、拷問者、若輩、舞踏会、除去もたくさん
ということで赤黒吸血鬼組んだら、
マッドネスが機能しなくて××byeという有様(´・ω・`)
二回目、青緑に導かれている気がして青緑調査。
《継続する調査》が強かった。
構築レベルまで行くかどうかは別にして調査が予想以上に強い。
感想として、リミテは強いアンコ引けるといいね。
アヴァシン引けば別だけど(´・ω・`)
あっ《永遠の見守り》は強いね!
いよいよ今週末だけど、忙しそうなので大丈夫かな。。。
FNM ~ さよなら包囲サイ
2016年4月1日 Magic: The Gathering実質今日のFNMがスタンで包囲サイを使う最後の日。
というワケで、スタンでの包囲サイ供養をしてきました。
タルキールブロックからMTGを始めたので
このカードがある意味自分にとってのMTGを意味するものでした。
以下、結果を簡単に。
R1:○(2-0)WG・PW サイ強いよサイ
R2:○(2-0)4Cビート やっぱりサイがフィニッシャー
R3:×(0-2)4Cティムール 全然回らずボコボコにされた
ありがとう包囲サイ!
やぱっり君は強いよ!
そして有終の美を飾ってやれなくてごめんね(´・ω・`)
明日はプレリです(´・ω・`)v
というワケで、スタンでの包囲サイ供養をしてきました。
タルキールブロックからMTGを始めたので
このカードがある意味自分にとってのMTGを意味するものでした。
以下、結果を簡単に。
R1:○(2-0)WG・PW サイ強いよサイ
R2:○(2-0)4Cビート やっぱりサイがフィニッシャー
R3:×(0-2)4Cティムール 全然回らずボコボコにされた
ありがとう包囲サイ!
やぱっり君は強いよ!
そして有終の美を飾ってやれなくてごめんね(´・ω・`)
明日はプレリです(´・ω・`)v
黒赤吸血アグロ組んでみた
2016年3月27日 Magic: The Gathering
あと二週間ですな(挨拶
SOIフルスポが出て色々組んでみたいデッキがある中、
やはり吸血鬼がカードプール的に恵まれているかな、と思い
プロクシ刷って組んでみました。
<感想>
マッドネス強い(´・ω・`)
序盤マッドネスが噛み合えばテンポ良く展開できます。
でも手札あっという間に無くなるわ(´・ω・`)
苦しめる声必要。
血統の呼び出しとステンシア仮面舞踏会も強いし必須。
問題はドラーナとカリタス。
時々テンポ失うのがちょっと(´・ω・`)
他にも手に負えない若輩とかも使いたい。
けっこう楽しそうです。
SOIフルスポが出て色々組んでみたいデッキがある中、
やはり吸血鬼がカードプール的に恵まれているかな、と思い
プロクシ刷って組んでみました。
黒赤吸血アグロ
クリーチャー:24
3:《甘やかす貴種》 1マナ
4:《ファルケンラスの過食者》 1マナ
4:《精神病棟の訪問者》
2:《貪欲な求血者》
4:《ファルケンラスの後継者》
3:《戦争に向かう者、オリヴィア》
2:《マラキールの解放者、ドラーナ》
2:《ゲトの裏切り者、カリタス》
呪文:13
4:《癇しゃく》
3:《血統の呼び出し》
3:《ステンシア仮面舞踏会》
3:《苦しめる声》
土地:23
8:《沼》
7:《山》
4:《燻る湿地》
4:《凶兆の廃墟》
<感想>
マッドネス強い(´・ω・`)
序盤マッドネスが噛み合えばテンポ良く展開できます。
でも手札あっという間に無くなるわ(´・ω・`)
苦しめる声必要。
血統の呼び出しとステンシア仮面舞踏会も強いし必須。
問題はドラーナとカリタス。
時々テンポ失うのがちょっと(´・ω・`)
他にも手に負えない若輩とかも使いたい。
けっこう楽しそうです。
晴れる屋チームスタン(´・ω・`)
2016年3月20日 Magic: The Gathering昨日土曜日は晴れる屋でチームスタンに参加してきました。
http://hareruyamtg.diarynote.jp/201603141510429023/
チーム三人で基本土地以外は同名カード4枚制限ですので
必然的に三人でデッキはバラけます。
今のスタンはフェッチを多く使うアブザン/マルドゥ系/カンパニー系と
エルドラージとその他ランプ等にキレイに分かれますのでそれで行こうとなりました。
で、おいらは青赤エルドラージをチョイス。
後のメンバーはアブザンと青黒コンというデッキ。
結果的にどこのチームにも早いエルドラージが存在して
それが勝利の鍵となっている様でした。
対戦順はエントリーシートに書き込んだ順にABCとなり、
相手のABCと対戦します。
デッキは初めて握るけど、
金曜日のFNMでも練習して2-1とコツはつかんだ!
以下、結果を簡単に。()内は対戦順(ABC)
R1:○(×○○)
R2:×(××○)
R3:×(×××)
R4:×(×××)
R5:×(×××)
チーム戦績は5戦して1勝4敗という(´・ω・`)
結果論ですが、青黒コンを真ん中にしたのが失敗その①
真ん中に速攻系のエルドラージがいる対戦相手が多く、
三戦連続エルドラージと当たっていました。
逆にCにランプが多くいたのでそこに配置すべきでした。
アブザンがランプに思いっきり苦戦してましたし。
そして失敗その②
私の対戦順は。。。A。。。
まぁ多くは語るまい(´・ω・`)
青赤エルドラージミラーとか想定してないしw
でも友人とチームでやるMTGも楽しいものでした。
ではでは
http://hareruyamtg.diarynote.jp/201603141510429023/
チーム三人で基本土地以外は同名カード4枚制限ですので
必然的に三人でデッキはバラけます。
今のスタンはフェッチを多く使うアブザン/マルドゥ系/カンパニー系と
エルドラージとその他ランプ等にキレイに分かれますのでそれで行こうとなりました。
で、おいらは青赤エルドラージをチョイス。
後のメンバーはアブザンと青黒コンというデッキ。
結果的にどこのチームにも早いエルドラージが存在して
それが勝利の鍵となっている様でした。
対戦順はエントリーシートに書き込んだ順にABCとなり、
相手のABCと対戦します。
デッキは初めて握るけど、
金曜日のFNMでも練習して2-1とコツはつかんだ!
以下、結果を簡単に。()内は対戦順(ABC)
R1:○(×○○)
R2:×(××○)
R3:×(×××)
R4:×(×××)
R5:×(×××)
チーム戦績は5戦して1勝4敗という(´・ω・`)
結果論ですが、青黒コンを真ん中にしたのが失敗その①
真ん中に速攻系のエルドラージがいる対戦相手が多く、
三戦連続エルドラージと当たっていました。
逆にCにランプが多くいたのでそこに配置すべきでした。
アブザンがランプに思いっきり苦戦してましたし。
そして失敗その②
私の対戦順は。。。A。。。
まぁ多くは語るまい(´・ω・`)
青赤エルドラージミラーとか想定してないしw
でも友人とチームでやるMTGも楽しいものでした。
ではでは
3/11FNM 【光るぷりけつ】
2016年3月12日 Magic: The Gathering コメント (2)
今週も元気にFNM。
始まる前にOGWのパック買って剥いてたんです。
レアを確認する時、前のカードを下からズラしていって
わくわくドキドキタイムを楽しむじゃないですか。
で、下から見た時「M」が光ったんですよ。
うっひょーってなりますよね。
019/184?3/4?何だろう?エルドラージで3/4いたっけ?
結果は画像で(´・ω・`)
デッキはブルーアブザン。
反射魔道士つよい。
R1:○(2-0)UBコン
R2:○(2-0)RGランプ
R3:×(1-2)4CPW
R3の二本目、あと一歩押し込めばというところで土地まみれ(´・ω・`)
三本目は、キオーラ奥義で8/8タコ3体に蹂躙されました(´・ω・`)
ぷりけつぷりけつ
始まる前にOGWのパック買って剥いてたんです。
レアを確認する時、前のカードを下からズラしていって
わくわくドキドキタイムを楽しむじゃないですか。
で、下から見た時「M」が光ったんですよ。
うっひょーってなりますよね。
019/184?3/4?何だろう?エルドラージで3/4いたっけ?
結果は画像で(´・ω・`)
デッキはブルーアブザン。
反射魔道士つよい。
R1:○(2-0)UBコン
R2:○(2-0)RGランプ
R3:×(1-2)4CPW
R3の二本目、あと一歩押し込めばというところで土地まみれ(´・ω・`)
三本目は、キオーラ奥義で8/8タコ3体に蹂躙されました(´・ω・`)
ぷりけつぷりけつ
アブザンアグロって強い
2016年3月9日 Magic: The Gathering今日はお休み(´・ω・`)
なので晴れる屋さんの平日スタンに行ってきました。
水曜日はサービススタンということで参加費無料なのね。
そのためか、平日11時の会なのに参加者20名超え。
しゅごい(´・ω・`)
デッキはアブザンアグロのブルー。
KTK&FRFがスタン落ち間近ということで
このブロックの最後はアブザンで〆ようと思いました。
散々お世話になったし(´・ω・`)
反射魔道士と頑固な否認が入っています。
以下、結果だけ簡単に。
R1:○(2-1)ニクスの星原 一戦目の相手4マリに助けられる
R2:○(2-0)WUメンター 二戦ともブン回りマナカーブ通り出して勝ち。
R3:○(2-0)UBRコン 二戦とも(以下同上
晴れる屋で初めて3-0したよ(´・ω・`)ワーイ
参加費無料なのにOGW1P頂きました。
そして調子に乗って、14時の会も参加。
反射魔道士を死霧の猛禽に変えて、懐かしのデンプロ型にしてみた。
人数はさらに増えてましたー
R1:○(2-0)RGランプ 二戦とも頑固な否認が強かった!
R2:×(0-2)グリーンマルドゥ ブン回ったこのデッキには手も足も出ません
R3:○(2-1)グリーンマルドゥ 前の対戦で対マルドゥは学んだ(´・ω・`)
うん。
二大会で5-1か。
まぁこんなもんでしょう(´・ω・`)
やっぱアブザンつんよーい。
マナの順番にクリーチャー出してれば勝てるよー(おい
てかサイが強いだけ(´・ω・`)
ではでは
なので晴れる屋さんの平日スタンに行ってきました。
水曜日はサービススタンということで参加費無料なのね。
そのためか、平日11時の会なのに参加者20名超え。
しゅごい(´・ω・`)
デッキはアブザンアグロのブルー。
KTK&FRFがスタン落ち間近ということで
このブロックの最後はアブザンで〆ようと思いました。
散々お世話になったし(´・ω・`)
反射魔道士と頑固な否認が入っています。
以下、結果だけ簡単に。
R1:○(2-1)ニクスの星原 一戦目の相手4マリに助けられる
R2:○(2-0)WUメンター 二戦ともブン回りマナカーブ通り出して勝ち。
R3:○(2-0)UBRコン 二戦とも(以下同上
晴れる屋で初めて3-0したよ(´・ω・`)ワーイ
参加費無料なのにOGW1P頂きました。
そして調子に乗って、14時の会も参加。
反射魔道士を死霧の猛禽に変えて、懐かしのデンプロ型にしてみた。
人数はさらに増えてましたー
R1:○(2-0)RGランプ 二戦とも頑固な否認が強かった!
R2:×(0-2)グリーンマルドゥ ブン回ったこのデッキには手も足も出ません
R3:○(2-1)グリーンマルドゥ 前の対戦で対マルドゥは学んだ(´・ω・`)
うん。
二大会で5-1か。
まぁこんなもんでしょう(´・ω・`)
やっぱアブザンつんよーい。
マナの順番にクリーチャー出してれば勝てるよー(おい
てかサイが強いだけ(´・ω・`)
ではでは
FNMと晴れる屋ビギワン
2016年3月7日 Magic: The Gathering
新アヴァシンって能力のインフレ凄くないですか(挨拶
自分タルキールからの新参だけど、
それでもちょっとおかしいと思いましたまる
まぁ楽しそうだからいいのかな(´・ω・`)?
それでは、この週末のことを。
<金曜日>
FNMへGOだ!
3月のFNMプロモは《粉々》ですか。
ザダさんが荒ぶっていますな。
てか、これ3点ダメージ付だったのね?
知らなかった(´・ω・`)←
結果は××○だけどザダさん頂いた。
わーい
<土曜日>
胃腸炎で死んでた(´・ω・`)
<日曜日>
胃腸炎は何とか回復したので高田馬場へ。
デッキは土曜日に腹痛堪えながら作ったティムールエルドラージ。
ティムールカラーにスマッシャーや難題、空中生成とかつ込んでみました。
即興で作ってみたけど回るのだろうか?
以下、結果を簡単に
R1:×(0-2)アブザン 0-2だけどいい勝負だったような。アブチャ強い。
R2:×(1-2)RGランプ 三戦目土地事故起こした。。。
R3:○(2-0)赤単
R4:○(2-0)ティムール この時期にゴリラ同士の殴り合いが見れるとは
R5:×(1-2)RG上陸 三戦目土地事故起こした。。。
R6:×(1-2)UBエルドラージ 土地事故。。。
R7:×(0-2)UBエルドラージ 土地事故ぉぉぉ。。。
うん、実質5色なんで土地の色が合わない(´・ω・`)
最終戦なんか6枚土地で無色土地無し、手札難題とスマッシャー2枚ずつ。
こういった色の多いデッキはちゃんと練りましょうね(´・ω・`)教訓
自分タルキールからの新参だけど、
それでもちょっとおかしいと思いましたまる
まぁ楽しそうだからいいのかな(´・ω・`)?
それでは、この週末のことを。
<金曜日>
FNMへGOだ!
3月のFNMプロモは《粉々》ですか。
ザダさんが荒ぶっていますな。
てか、これ3点ダメージ付だったのね?
知らなかった(´・ω・`)←
結果は××○だけどザダさん頂いた。
わーい
<土曜日>
胃腸炎で死んでた(´・ω・`)
<日曜日>
胃腸炎は何とか回復したので高田馬場へ。
デッキは土曜日に腹痛堪えながら作ったティムールエルドラージ。
ティムールカラーにスマッシャーや難題、空中生成とかつ込んでみました。
即興で作ってみたけど回るのだろうか?
以下、結果を簡単に
R1:×(0-2)アブザン 0-2だけどいい勝負だったような。アブチャ強い。
R2:×(1-2)RGランプ 三戦目土地事故起こした。。。
R3:○(2-0)赤単
R4:○(2-0)ティムール この時期にゴリラ同士の殴り合いが見れるとは
R5:×(1-2)RG上陸 三戦目土地事故起こした。。。
R6:×(1-2)UBエルドラージ 土地事故。。。
R7:×(0-2)UBエルドラージ 土地事故ぉぉぉ。。。
うん、実質5色なんで土地の色が合わない(´・ω・`)
最終戦なんか6枚土地で無色土地無し、手札難題とスマッシャー2枚ずつ。
こういった色の多いデッキはちゃんと練りましょうね(´・ω・`)教訓
FNMとデッキ構想
2016年2月27日 Magic: The Gathering今週も元気にFNM。
デッキは青単エルドラージ(完コピー
R1:×(1-2)WB天使 肝心のトコで頑固な否認三連続ツモぉ(´・ω・`)
R2:○(2-0)RGランプ さくさく殴って終了(´・ω・`)ウラモグさん見ず
R3:×(0-2)バントカンパニー クリーチャーの質に差があるなぁ(´・ω・`)
なんか煮え切らない(´・ω・`)
というワケでまたくそデッキ作ってみた。
青単の良いトコ取りしてワールドブレイカー(´・ω・`)ビシィを決めちゃる
よくある空中生成さんから一手早く繰り出していくデッキ。
サイドの《嘲る映し身/Mirror Mockery》がおしゃれポイント(´・ω・`)
どうでしょ(´・ω・`)
デッキは青単エルドラージ(完コピー
R1:×(1-2)WB天使 肝心のトコで頑固な否認三連続ツモぉ(´・ω・`)
R2:○(2-0)RGランプ さくさく殴って終了(´・ω・`)ウラモグさん見ず
R3:×(0-2)バントカンパニー クリーチャーの質に差があるなぁ(´・ω・`)
なんか煮え切らない(´・ω・`)
というワケでまた
青単の良いトコ取りしてワールドブレイカー(´・ω・`)ビシィを決めちゃる
青緑エルドラージ
クリーチャー:21
3:《次元潜入者/Dimensional Infiltrator》
4:《空中生成エルドラージ/Eldrazi Skyspawner》
3:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
3:《世界を壊すもの/World Breaker》
呪文:15
4:《頑固な否認/Stubborn Denial》
3:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
4:《幽霊火の刃/Ghostfire Blade》
4:《面晶体の記録庫/Hedron Archive》
土地:24
7:《島/Island》
4:《森/Forest》
1:《鏡の池/Mirrorpool》
2:《オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief》
2:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》
2:《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon》
4:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
2:《ならず者の道/Rogue’s Passage》
サイドボード:15
2:《つむじ風のならず者/Whirler Rogue》
2:《虚空の選別者/Void Winnower》
2:《払拭/Dispel》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《氷固め/Encase in Ice》
2:《嘲る映し身/Mirror Mockery》
2:《頭蓋書庫/Cranial Archive》
よくある空中生成さんから一手早く繰り出していくデッキ。
サイドの《嘲る映し身/Mirror Mockery》がおしゃれポイント(´・ω・`)
どうでしょ(´・ω・`)
デッキ構想:荒野の脳筋
2016年2月21日 Magic: The Gathering雨の土曜日の成果
(訳:くそでっきができた)
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1108025/
(訳:くそでっきができた)
クリーチャー:23
2:《静寂を担うもの/Bearer of Silence》OGW
3:《森の代言者/Sylvan Advocate》OGW
4:《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》KTK
2:《棲み家の防御者/Den Protector》DTK
4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》OGW
4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》OGW
2:《荒地を歩くもの/Walker of the Wastes》OGW
2:《世界を壊すもの/World Breaker》OGW
呪文:13
3:《次元の歪曲/Spatial Contortion》OGW
2:《歪める嘆き/Warping Wail》OGW
4:《面晶体の記録庫/Hedron Archive》BFZ
4:《精霊信者の剣/Sword of the Animist》ORI
土地:24
2:《沼/Swamp》C15
8:《森/Forest》C15
3:《風切る泥沼/Hissing Quagmire》OGW
2:《精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon》KTK
1:《鏡の池/Mirrorpool》OGW
1:《海門の残骸/Sea Gate Wreckage》OGW
5:《荒地/Wastes》OGW
2:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》ORI
サイドボード:15
2:《虚空の選別者/Void Winnower》BFZ
2:《歪める嘆き/Warping Wail》OGW
1:《残忍な切断/Murderous Cut》KTK
3:《精神背信/Transgress the Mind》BFZ
1:《破滅の道/Ruinous Path》BFZ
3:《鞭打つ触手/Flaying Tendrils》OGW
2:《頭蓋書庫/Cranial Archive》KTK
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》FRF
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/1108025/
2/19FNM 【エルフやるじゃん】
2016年2月20日 大会結果今日も無事にFNM。
デッキはどこぞで見かけたBRGエルフ。
エルフデッキなんだけど、ゴブリンとか狂戦士とかも入っているぞ。
以下結果を簡単に。
R1:○(2-1)UBR 回るとやなデッキ。でも事前に散々フリーしたのね。
R2:×(0-2)アタルカレッド 土地事故起こし軽くひき殺されました(´・ω・`)
R3:○(2-1)WG・PW 相手が準備できる前にブン回って勝ち
うん、強いわコレ(´・ω・`)
メインでは火力積んでないけど、
サイド後は全く違うデッキになるから面白いね。
ただ、デッキの出来が良すぎてあまり手を入れるところが無いのよね。
エルフデッキがやれるか試したかったの。
ではでは
デッキはどこぞで見かけたBRGエルフ。
エルフデッキなんだけど、ゴブリンとか狂戦士とかも入っているぞ。
以下結果を簡単に。
R1:○(2-1)UBR 回るとやなデッキ。でも事前に散々フリーしたのね。
R2:×(0-2)アタルカレッド 土地事故起こし軽くひき殺されました(´・ω・`)
R3:○(2-1)WG・PW 相手が準備できる前にブン回って勝ち
うん、強いわコレ(´・ω・`)
メインでは火力積んでないけど、
サイド後は全く違うデッキになるから面白いね。
ただ、デッキの出来が良すぎてあまり手を入れるところが無いのよね。
エルフデッキがやれるか試したかったの。
ではでは